こんにちは、激辛ジョニーです。
今回は、山梨県にある担々麺屋『北斗辛軒 石和本店』に来店。
六本木で生まれ代々受け継がれてきた味は、辛くてうまいと評判。
『北斗辛軒』の激辛ハバネロ担々麺は、激辛好きをもうならすメニュー。
早速調査していきたい。
山梨県で激辛担々麺をお探しのあなた。
ぜひ、この記事を参考にチャレン事して頂けたら嬉しく思う。
『北斗辛軒 石和本店』に行った人の感想
甲府グルメ横丁に行って来ました。
横丁の中の北斗辛軒という担々麺専門店で、激辛ハバネロ担々麺を食べました。かなり辛口ですが、むしろ辛いものが好きな人はこの辛さを求めてるんだと思える一杯でした。#山梨学 pic.twitter.com/GWo1Fwi6om— ああああ (@nisinndennsinn) May 2, 2018
甲府市中央にある「北斗辛軒」さん 前回 激辛ハバネロ担々麺を完食したけど、今日は元祖担々麺をチョイス。 旨い♪ こちらは辛いの苦手な方でもいけますよ♪ 付いてきたラー油はお好みで…。 pic.twitter.com/qQ4k7DWxuY
— ☆とも☆ (@sora_3199) October 2, 2017
いろいろ探して石和にある坦々麺のお店「北斗辛軒」へ🍜
辛いけど美味い😋
チャーシューも鶏肉もうまかった\(^o^)/ていうか、googleの検索結果の画像なにこれwww#ちゃ介 #異端夫婦録 #らーめん #坦々麺 #北斗辛軒 #石和 #チャーシュー #鶏肉 #東京マラソン pic.twitter.com/XnlgfJ2T5F
— ちゃ介とちゃそ子の異端夫婦録 (@itan226) July 14, 2019
『北斗辛軒』に行った人の感想を見ていくと、
・北斗辛軒の担々麺は辛くてうまい
・ハバネロ担々麺はかなり辛口
などなど、情報が上がっている。
『北斗辛軒 石和本店』の外観
・石和温泉駅から約600メートル
・店舗内に駐車場あり(7台分)
北斗辛軒は山梨県内に石和と甲府市内にそれぞれ1店舗ずつある。
・席数15席(カウンター席、テーブル席あり)
・分煙
店名の『北斗辛軒』は、あの大人気アニメ『北斗の拳』が大好きだった初代の店主方が、名前を付けたのだそうだ。
現在、『北斗辛軒 石和店』は2代目の店主が切り盛りしているが、友人でもあった初代から受け継ぐ時は、『北斗の拳』を全巻読み終える事が条件だった。
まさに『北斗神拳伝承』といったところだろうか?
なんともユニークな引き継ぎだ。
北斗辛軒の激辛メニュー
【激辛メニュー】
1 ハバネロ担々麺
2 ハバネロ汁なし担々麺
【メニュー】(抜粋)
1 担々麺
2 パーコー麺
3 チャーシュー担々麺
4 黒ごま坦々つけ麺
5 日乃屋カレー
【サイドメニュー】(抜粋)
1 自家製ギョーザ
2 肉味噌もやし
3 豚キムチ
ハバネロ担々麺
こちらが『北斗辛軒』最辛メニュー『ハバネロ担々麺』
ごまの風味とコクが効いたスープが具材に絡みつきGOOD♪
辛さを出すために、ハバネロパウダーがスプーン1杯半投入されている。
程よい辛さに、箸を持つ手が止まらなくなる。
『うま〜い!』
スープ 麺
ピリ辛の辛さがクセになる。
ご馳走さまでした! 卓上調味料
お好みで卓上調味料を使用するのもオススメ♪
辛さレベル発表
辛さレベルは6。
口の中がピリッと痺れる辛さが、心地よい♪
ハバネロ担々麺以外にも1番人気の汁なし担々麺は、ランチでも提供しているのでぜひ、ご賞味を。
今回訪問したお店
北斗辛軒 本店
住所/山梨県笛吹市石和町窪中島125-1
営業時間/11:30~15:00 18:00~24:00
定休日/火曜日
詳細