こんにちは、激辛ジョニーです。
主に激辛YouTuberとして活動しています。
- 日本全国の激辛料理店を回っています
- 今まで食べた激辛料理は2000食以上
今回は、過去に世界一辛い唐辛子としてギネス認定された『キャロライナリーパー』を使用した激辛チャレンジメニューに挑戦します!
通常のチャレンジは1本ですが、特別に10本やらさせて頂くことになりました笑笑
早速調査していきましょう!
- 過去に世界一辛い唐辛子としてギネス認定の『キャロライナリーパー』使用
- 10本チャレンジは挑戦者、完食者0人
- 激辛手羽先チャレンジに成功すると特典がもらえる
辛さ度
★★★★★★★★★☆(9)
旨さ度
★★★★★★★★☆☆(8)
オススメ度
★★★★★★★★☆☆(8)
目次
『極 赤羽総本店 (KIWAMI)』ってどんなお店?
東京、赤羽駅東口より徒歩2分の距離にある『極(KIWAMI) 総本店』。
名物手羽先をはじめとした人気の居酒屋メニューがズラリ!
新鮮な牡蠣などの魚介類や馬刺しも美味しいと評判のお店です。
『極 赤羽総本店 (KIWAMI)』の基本情報やメニュー
所在地・設備
店名 | 極 赤羽総本店 (KIWAMI) |
ジャンル | 居酒屋・焼鳥・オイスターバー |
住所 | 東京都北区赤羽1-3-7 大澤ビル 2F |
交通手段 | 赤羽駅東口から徒歩2分 |
席数 | 45席 |
駐車場 | なし |
電話番号 | 03-6454-4286 |
ホームページ | https://retty.me/area/PRE13/ARE24/SUB2403/100001547734/ |
営業時間・定休日
【営業時間】
日~木
6:00~23:30 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:00)
金・土、祝日、祝前日
6:00~翌6:00
日曜営業
※コロナウイルスの影響により、営業時間の変更があります。
【定休日】
なし
メニュー
天草大王鶏の手羽先 | 500円 |
天草大王のよだれ鶏サラダ | 550円 |
牡蠣 | 390円〜 |
牡蠣のアヒージョ | 690円 |
サーモン | 390円 |
サバの塩焼き | 490円 |
フライドポテト | 390円 |
塩昆布キャベツ | 390円 |
もつ鍋 | 790円 |
キャロライナリーパーて手羽先 | 1,000円(5本) |
『極 赤羽総本店 (KIWAMI)』の激辛メニュー
辛さ・具材
激辛手羽先には、当店オリジナルのタレに激辛唐辛子『キャロライナリーパー』を加えます。
『キャロライナリーパー』の辛さの値を示すスコヴィル値は、220万スコヴィル。
ハバネロのスコヴィル値35万スコヴィルと比べると、とんでもない破壊力を持っているのが分かる。
身が引き締まった鶏の手羽先を高温の油でカリッと揚げ、最後に再度キャロライナリーパーの粉を振りかけ完成!
通常の『激辛手羽先チャレンジ』は、『5分以内に手羽先を完食』且つ、『5分間水を飲んではいけない』というルールに沿って行います。
今回は10本チャレンジという事で、特別ルールとして10本完食すればクリアという条件で挑戦します。
『激辛手羽先』を食べた感想
テーブルに運ばれてきた瞬間から、激辛唐辛子『キャロライナリーパー』の強烈な刺激臭が漂います。
手羽先全体にタレと共にこの粉がが染み込ませている。
さぁ、どれほどの破壊力があるのだろうか?
チャレンジがスタートした。
作戦は、辛さを感じる前に食べ進めて、ある程度本数を稼ぎたいところ。
『カリっ!』『ジュワッ!』『ボリボリ!』
同じ手羽先でも『衣』『身』『軟骨』など、部位によって様々な食感が楽しめる。
序盤は、作戦通り辛さに打ち負ける事なく4、5本くらいまで勢いで食べ進めることが出来た!
しかし、徐々に辛さのダメージが蓄積したせいか、口の中に激痛が走っていく。
『うぉ〜!かれぇ!粉ヤベェ!』
激辛粉が喉を刺激し、思わず咽せる。
『ゴホッ!ゴホッ!』
とにかく、ペースを落とさないために食べ進める。
鼻水が垂れ流れていようとお構いなしに、無我夢中で激辛手羽先を口の中へ。
そうして、気合いで何とか10本完食!
前人未到の激辛手羽先10本チャレンジをクリアした!!!
まるで42キロのフルマラソンを走ったかのような達成感。
大量にかいた汗が冷えてきて、ちょっと寒くなってきた。
ご馳走様でした!
まとめ
- 過去に世界一辛い唐辛子としてギネス認定の『キャロライナリーパー』使用
- 10本チャレンジは挑戦者、完食者0人
- 激辛手羽先チャレンジに成功すると特典がもらえる
辛さ度
★★★★★★★★★☆(9)
旨さ度
★★★★★★★★☆☆(8)
オススメ度
★★★★★★★★☆☆(8)
最後まで記事を見て頂きありがとうございます。
あなたの周りに辛いもの好きの方がいらっしゃいましたら、是非このサイトを紹介して頂ければ幸いです。
これからも『辛いもの好き』の為になる情報を発信していきます。
それでは、またお会いしましょう♪