
どうも!激辛ジョニーです!
さあ、今回はあの宮崎名物の『辛麺』が、東京の築地でも堪能できると聞き、やって参りました。

今回のお店は、『からめんや えん』さんです!
こちらは、その名の通り辛麺が看板メニューですが、夜は居酒屋に様変わり。
夜は、辛麺だけの注文はご遠慮くださいとの事。
もし、夜帯に来店する際は、ドリンクも一緒に注文しましょう。

夜帯のオープンと同時に入ったが、続々とお客さんが入ってきて、
数十分後には満席になるほど、人気。
夜は予約した方が、スムーズに入れそうだ。

ドリンクメニューは、ハイボール、ビール、焼酎にサワー系各種取り揃えている。
アルコールの締めにこの辛麺は、相性抜群そうだ。

メニュー表を見ると、辛麺の辛さレベルは9段階に分かれているようだ。
1辛を始めとして、最大25辛が最大だ。
今回は、この25辛にチャレンジ!
その他、お好みで辛麺にトッピングが可能♪
早速、注文を済ませ数分後。。。

今にも噴火しそうな真っ赤なスープに包まれた辛麺。
ふわりと香るニンニクが、数ヶ月前に食べた宮崎辛麺を思い出す。

入ってる具材は、
ひき肉 卵 ニラ 唐辛子 こんにゃく麺 など
それでは、早速頂きます!!

真っ赤なスープを飲んでみると、、、
カプサイシ〜ン!!
唐辛子の辛さ、そして後から野菜などのスープ本来の旨味をしっかり感じられる。
代謝が良くなったのを感じられる辛さ。
続いて、麺にいっちゃいましょ〜♪

こんにゃく麺と言っても、こんにゃくで作られている訳ではない。
そば粉と小麦粉を使用した独特なプルっとコシのある食感がたまらない。
韓国冷麺の麺に近い感じだ。

辛味のある麺に安らぎを与えてくれる卵。
と思いきや、ここにも唐辛子がしっかり絡み付いてる!
さすが、25辛!
余すところなく、ふんだんに唐辛子を使用しているところに脱帽。

唐辛子は、中国産と韓国産を使用。
見た目は真っ赤ですが、辛味は旨辛程度で心地よい辛さ♪
とは言っても、底に溜まった唐辛子は味、辛さが濃い。
そして、食べ進める事、数分後。。。


ご馳走様でした!
辛さレベルは5.5です。
辛味や味の調整は、卓上調味料のラー油とお酢でお好みで入れてみてはいかがでしょうか?
それでは、またお会いしましょう♪
【この記事の動画はこちら】
https://www.youtube.com/watch?v=hSpduSavuyM
【店舗情報】
からめんや えん
東京都中央区築地7-15-8 西春ビル1階
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13050326/
いつも、ご愛読ありがとうございます。
【辛さレベルの説明】
辛さレベル1〜2 初級者向け
心地良い辛さ。
辛さレベル3〜7 中級者向け
旨味も辛さも感じられ、激辛好きにはおススメ♪
辛さレベル8〜10 上級者向け
危険。トイレとお友達になります。
※レベル9,10になってくると危険です。
慣れてない方だと救急搬送の可能性あり
YouTubeチャンネルやってます(^o^)
【チャンネル登録はこちらから♪】
https://www.youtube.com/channel/UCm5XdVkjWYOejWSHowXCotw
【ツイッター 気軽にフォローしてね☆】
https://twitter.com/gekikara_jony
【インスタグラム】
https://www.instagram.com/gekikara_jony/
【TikTok】
https://vt.tiktok.com/RhDrgK/
【バトルマスタージョニー】←激辛以外の動画あげてます♪
https://www.youtube.com/channel/UCoTJJoC85-8Q2NDmqnN0n9Q?view_as=subscriber
各種、フォローして頂けると今後の活動の励みになります。